[無料相談]
■「窓口相談」のご案内
〜 中小企業診断士等の専門家が窓口で経営相談に応じます 〜
http://web.hyogo-iic.ne.jp/jigyo/page_48531.html【相談方法】来所、電話、ファクシミリ、電子メール
※来所の場合は、事前の予約が必要。
【相談時間】平日9時〜12時及び13時〜17時
※火・水・金曜日は金融相談にも対応。
【問合先】総合支援課(総合相談ナビゲーター)
TEL:(078)230-8149 FAX:(078)291-8190
E-mail:keiei1@staff.hyogo-iic.ne.jp
-----------------------------------------------------------------------------------
[無料相談]
■「創業と経営革新に係る金融相談」のご案内
http://web.hyogo-iic.ne.jp/event/page_8429.html【日 時】4月28日(木) 10:00〜12:00 (1企業あたり1時間、完全予約制)
【問合先】総合支援課(総合相談ナビゲーター)
TEL:(078)230-8149 FAX:(078)291-8190
※当事業は、(株)日本政策金融公庫による出張相談。
-----------------------------------------------------------------------------------
[無料相談]
■「農商工連携・地域資源活用・新連携に係る相談会」のご案内
【日 時】4月20日(水) 9:00〜12:00、13:00〜17:00(1企業あたり1時間、完全予約制)
【問合先】総合支援課(総合相談ナビゲーター)
TEL:(078)230-8149 FAX:(078)291-8190
※当事業は、(独)中小企業基盤整備機構 近畿支部が実施している出張相談。
-----------------------------------------------------------------------------------
[無料相談]
■「オーダーメイド型創業塾」のご案内
http://web.hyogo-iic.ne.jp/jigyo/page_5670.html【日 時】平日の9:00〜12:00、13:00〜17:00
「基礎コース」は、90分×2日間
「応用コース」は、90分
「個別相談コース」は、60分
【申 込】ご都合の良い日時とご希望のコースを電話予約。
【問合先】総合支援課(総合相談ナビゲーター)
TEL:(078)230-8149 FAX:(078)291-8190
-----------------------------------------------------------------------------------
[お知らせ]
■「設備貸与制度」のご案内
http://web.hyogo-iic.ne.jp/jigyo/page_1190.html 導入したい設備を希望する機械販売業者から当センターが購入し、長期かつ固定損料(金利)
で貸与する制度です。
― ご利用のポイント ―
(1)無担保・無保証で貸し付け。
※法人の場合は、代表者の個人保証が必要となります。詳しくは、下記まで。
(2)長期固定金利で貸し付け。
経営状況等を反映し、1.5%から2.5%の範囲で金利を設定。
(3)最高1億円までの設備が導入可能。
※中古設備の場合は、一定の条件を満たす場合に利用可。
【問合先】設備投資支援室
TEL:(078)230-8801、FAX:(078)291-8524
╋━┫中小企業支援機関等からのご案内┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◇◆ 兵庫県からのお知らせ ◇◆
[お知らせ]
■「ひょうご農商工連携ファンド事業助成金」のご案内
兵庫県内の中小企業等と農林漁業者との連携促進及び地域経済の振興を図るた
め、それらの連携体が取り組む事業を支援します。
詳細はこちら →
http://web.hyogo-iic.ne.jp/jigyo/page_49296.html 【問合先】(公財)ひょうご産業活性化センター 経営強化部 新事業課
TEL:078-230-8110 メール:shinjigyo@staff.hyogo-iic.ne.jp
-----------------------------------------------------------------------------------
[募集]
■「実用化開発資金貸付」のご案内
独創性、新規性の高い実用化段階の研究開発や生活・サービス産業における新規事業開発への
取組を支援するため、長期の無利子資金を貸し付けます。
詳細はこちら →
http://web.hyogo-iic.ne.jp/jigyo/page_8534.html 【問合先】(公財)ひょうご産業活性化センター 経営強化部 新事業課
TEL:078-230-8110 メール:shinjigyo@staff.hyogo-iic.ne.jp
-----------------------------------------------------------------------------------
[お知らせ]
■「但馬・丹波・淡路地域へのUターン就職の応援」のご案内
兵庫県では但馬・丹波・淡路地域へのUターン就職を支援しています。
詳細はこちら 但馬 →
http://web.pref.hyogo.lg.jp/tj04/tj04_1_000000037.html 丹波 →
http://web.pref.hyogo.lg.jp/tn03/tn03_1_000000054.html 淡路 →
http://web.pref.hyogo.lg.jp/aw03/aw03_1_000000008.html 【問合先】兵庫県産業労働部 政策労働局 しごと支援課 しごと企画係
TEL:078-341-7711(内線3778・3779) メール:shigotoshien@pref.hyogo.lg.jp
-----------------------------------------------------------------------------------
[お知らせ]
■「ひょうご中小企業出直し応援隊」のご案内
企業間競争の激化、債務の増加などにより、経営の安定性・継続性が低下
し、十分な専門性を持つ相談相手がいないため、経営改善に取り組むタイミング
を逸して倒産しかねない中小企業に対し、問題解決を支援します。
詳細はこちら →
http://web.pref.hyogo.jp/contents/000151599.pdf 【問合先】ひょうご中小企業出直し応援隊事務局(神戸商工会議所 経営支援センター)
TEL:078-367-2010
………………………………………………………………………………………………………………
◇◆ 中小企業基盤整備機構からのお知らせ ◇◆
[お知らせ]
■「経営自己診断システム」のご案内
http://k-sindan.smrj.go.jp 自社の財務データを入力するだけで、即時に財務状況と経営危険度を把握できるシステム。
【問合先】〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 新事業支援部 創業・ベンチャー支援課
TEL:03-5470-1564 FAX:03-5470-1531
----------------------------------------------------------------------------------
[お知らせ]
■「テクノフロンティア伊丹(貸工場・オフィス入居者募集)」のご案内
http://www.smrj.go.jp/site/instit/project/kinki/005256.html 試作開発を行うのに適した「賃貸工場」と小規模の試作開発・ソフトフェア開発・
デザイン・設計等向けの「賃貸オフィス」を備えた公的機関の賃貸施設です。
【募集中の居室タイプ・賃料(税込)】
(工場タイプ) 246.9平方メートル・・・492,565円(※賃料補助適用前)
(うち、2階事務所スペース 29.4平方メートル)
(オフィスタイプ)94.9平方メートル・・・219,219円(※賃料補助適用前)
※賃料の10%相当額の賃料補助制度(5年間)があります。
【問合先】中小機構 近畿 支援拠点サポート課
TEL:06-6910-3866 FAX:06-6910-3867
………………………………………………………………………………………………………………
◇◆ 兵庫県発明協会からのお知らせ ◇◆
[無料相談]
■「知財総合支援窓口」開設のご案内
http://www.jiiihyogo.jp/ 特許・実用新案・意匠・商標の出願の方法、申請書類のチェック、
先行技術調査の受付その他産業財産権に関する疑問等の相談をお受けします。
(知財専門家による無料相談)
【日 時】火・木・金 13:00〜16:00
※上記ホームページで確認をお願いします。
※事前予約制(電話にて予約可)
【問合先】一般社団法人兵庫県発明協会(旧:社団法人発明協会兵庫県支部)
〒654-0037神戸市須磨区行平町3-1-31
TEL078-731-5847 FAX078-731-6248
E-mail: info@jiiihyogo.jp
………………………………………………………………………………………………………………
◇◆ 中小企業大学校からのお知らせ ◇◆
[研修1]
■「成果を高めるオフィス業務改善の取り組み方」のご案内
http://kansaiko.jp/course/1104.html 【日 時】平成23年5月17日(火)〜19日(木) [3日間]
【会 場】中小企業大学校 関西校
----------------------------------------------------------------------------------
[研修2]
■「経営管理のための財務の勘所」のご案内
http://kansaiko.jp/course/1117.html 【日 時】平成23年5月24日(火)〜25日(水) [2日間]
【会 場】中小企業大学校 関西校
-------------------------------------------------------------------------------
[研修3]
■「ヒューマンエラー対策と工場マネジメント」のご案内
http://kansaiko.jp/course/1128.html 【日 時】平成23年6月28日(火) [1日間]
【会 場】中小企業大学校 関西校
※詳細は、下記問い合わせ先にご連絡ください。(研修1,2,3共通)
【問合先】中小企業基盤整備機構近畿支部 中小企業大学校関西校 担当/仲野
〒679-2282 兵庫県神崎郡福崎町高岡
TEL:0790-22-5931 FAX:0790-22-5942
HP:
http://kansaiko.jp/ E-mail:kansai03@smrj.go.jp
………………………………………………………………………………………………………………
◇◆ 経済産業省近畿経済産業局からのお知らせ ◇◆
[お知らせ]
■動画サイト「パテントマルシェ」のご案内
http://www.kansai.meti.go.jp/kip-net/patentmarche/index.html 近畿経済産業局では、ライセンス先を求める中小・ベンチャー企業の特許技術を
1分間の動画にしてインターネットで配信しています。
………………………………………………………………………………………………………………
◇◆ 仏セーヌ・エ・マルヌ県経済振興局からのお知らせ ◇◆
[情報]
■「セーヌ・エ・マルヌ インフォメーションレター」のご案内
http://www.hyogo-kobe.jp/his/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=9 兵庫県並びに当財団が友好交流関係を推進している仏セーヌ・エ・マルヌ県の投資環境を
紹介するニューズレターを掲載しています。ご参照ください。
………………………………………………………………………………………………………………
◇◆ 滋賀環境ビジネスメッセ実行委員会からのお知らせ ◇◆
[募集]
■「びわ湖環境ビジネスメッセ2011出展募集」のご案内
http://www.biwako-messe.com/application/ 滋賀県で1998年から毎年開催している国内最大級の環境産業見本市。
【開催期日】10月19日(水) 〜 21日(金)
【申込締切】6月15日(水)
【会 場】滋賀県立長浜ドーム(JR田村駅から徒歩5分、米原駅からシャトルバス15分)
【出 展 料】10万円〜