グローバル・シーは兵庫県のコンサルティング会社です。

事業承継、翻訳、その他何でも気楽にご相談ください。

新着記事
Google

2011年09月01日

兵庫県 平成23年度融資制度一覧表

http://web.pref.hyogo.lg.jp/contents/000176498.pdf
posted by Mark at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月04日

知財総合支援窓口」開設のご案内

[無料相談]
■「知財総合支援窓口」開設のご案内
  http://www.jiiihyogo.jp/

 特許・実用新案・意匠・商標の出願の方法、申請書類のチェック、
 先行技術調査の受付その他産業財産権に関する疑問等の相談をお受けします。

(知財専門家による無料相談)
【日 時】火・木・金 13:00〜16:00
     ※上記ホームページで確認をお願いします。
     ※事前予約制(電話にて予約可)
【問合先】一般社団法人兵庫県発明協会(旧:社団法人発明協会兵庫県支部)
     〒654-0037神戸市須磨区行平町3-1-31
      TEL078-731-5847 FAX078-731-6248
      E-mail: info@jiiihyogo.jp
posted by Mark at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月20日

設備貸与制度

 http://web.hyogo-iic.ne.jp/jigyo/page_1190.html
 
 導入したい設備を希望する機械販売業者から当センターが購入し、長期かつ固定損料(金利)
で貸与する制度です。

― ご利用のポイント ―
(1)無担保・無保証で貸し付けます。
  ※法人の場合は、代表者の個人保証が必要となります。詳しくは、下記問い合わせまで。
(2)長期固定金利で貸し付けます。
  経営状況等を反映し、1.5%から2.5%の範囲で金利を設定します。
(3)最高1億円までの設備を導入することができます。
  ※中古設備の場合は、一定の条件を満たす場合にご利用ができます。

【問合先】設備貸与課 
      TEL:(078)230-8801、FAX:(078)291-8524
posted by Mark at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月12日

職探し・夢探し  〜県下6つの就業支援しているNPOが、丁寧に就業のご相談からあなたのお仕事探しの   お手伝いを致します〜

●日  時:神戸会場-平成22年1月27日(水)13:30〜16:30(最終受付は16:00)
      場所:よみうり神戸ビル2F よみうり神戸ホール
           
      姫路会場-平成22年1月28日(木)13:30〜16:30(最終受付は16:00)
       場所:姫路市市民会館4F 第6会議室
     
●対  象:現在仕事を探している方で年齢は問いません

●就業相談:【求人のエリア】神戸・阪神間・播磨地域
      【求 人 職 種】企業・NPOの求人各種(有償ボランティアを含む)

●お問合わせ:生きがいしごとサポートセンター阪神北 TEL:0797-87-4350
   
●主  催:生きがいしごとサポートセンター

posted by Mark at 03:04| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月18日

新技術・サービス創造資金貸付(無利子)募集

 http://web.hyogo-iic.ne.jp/jigyo/page_8534.html

 次世代成長産業(健康、医療・福祉、生活文化、情報通信等)において、産学連携や
事業連携による実用化開発、企業が有する独自技術・ノウハウを活かした新事業展開等
を無利子貸付(10年以内・うち3年据置、半年賦償還)により支援します。
 なお、平成21年度から、第三者保証人なしで申請していただけます。

【受付期間】11月16日(月)〜12月3日(木)
【問 合 先】新事業創出・IT支援課
       TEL:(078)230-8110
posted by Mark at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

播磨科学公園都市視察会

 http://www.hinumad.com/whatnew/kigyoutyou20090918.pdf

 三宮、姫路発着のバスにて播磨科学公園都市に案内し、兵庫県企業庁の産業用地や中型放射
光施設「ニュースバル」の見学、進出企業のプレゼンテーション等を行い、産業拠点としての
魅力を紹介します。

【日 時】11月25日(水)8:45〜17:00(三宮発着)、10:00〜15:50(姫路発着)
【内 容】播磨科学公園都市進出企業によるプレゼンテーション
      (株)帝国電機製作所、日本エア・リキード(株)
     中型放射光施設「ニュースバル」見学
     兵庫県企業庁の産業用地の視察
【参加費】無料
【定 員】80名
【申 込】上記HPより申込書を入手し、に必要事項を記入のうえ、FAXにて下記まで送信ください。
※申込締切:10月30日(金)
【問合先】企業庁立地推進課(担当:野原、笹井)
      TEL:(078)362-4326 FAX:(078)362-4270
posted by Mark at 01:08| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新技術・サービス創造資金貸付(無利子)募集」のご案内 

  http://web.hyogo-iic.ne.jp/jigyo/page_8534.html

 次世代成長産業(健康、医療・福祉、生活文化、情報通信等)において、産学連携や
事業連携による実用化開発、企業が有する独自技術・ノウハウを活かした新事業展開等
を無利子貸付(10年以内・うち3年据置、半年賦償還)により支援します。
 なお、本年度から第三者保証人の必要はありません。

【受付期間】11月16日(月)〜12月3日(木)
【問 合 先】新事業創出・IT支援課
       TEL:(078)230-8110
posted by Mark at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月25日

専門家による経営相談のご案内(10月)

経営に関する各種相談に、各分野の専門家がお答えします。
(無料・予約制)

○資金調達相談
・日 時:10月15日(木)13:00〜15:00 締 切:10月9日(金)17:00まで
・定 員:2名
・相談員:鞄本政策金融公庫/創業支援課長 久保 幸一 氏

○法律相談
・日 時:10月16日(金)16:00〜18:00 締 切:10月13日(火)17:00まで
・定 員:4名
・相談員:神戸居留地法律事務所/弁護士 大塚 明 先生

○会社設立・登記相談
・日 時:10月19日(月)17:00〜19:00 締 切:10月14日(水)17:00まで
・定 員:4名
・相談員:L&P司法書士法人/司法書士 崎山 豊 先生

○経営相談
・日 時:10月20日(火)15:00〜18:00 締 切:10月15日(木)17:00まで
・定 員:3名
・相談員:泣Aクトコンサルタント/中小企業診断士 大森啓司先生

○知的財産権相談
・日 時:10月21日(水)10:00〜12:00 締 切:10月16日(金)17:00まで
・定 員:4名
・相談員:田川特許事務所/弁理士 田川 幸一 先生

○税務相談
・日 時:10月26日(月)16:00〜18:00 締 切:10月21日(水)17:00まで
・定 員:2名
・相談員:神戸ビズサポート総合会計/税理士 村松 公人 先生


 ※申込方法:SOHOプラザホームページからお申込みください
       http://www.soho-plaza.com/service/professional.php
posted by Mark at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

起業・創業相談のご案内(10月)

起業に関する様々な悩み事に、創業支援相談員がお答えします。
(無料・予約制)

○相談日:10月1日(木)  8日(木) 13日(火) 15日(木) 22日(木)
       27日(火) 29日(木)
○担 当:火曜→「箕作相談員」/木曜→「加山相談員」
○時 間:13:00〜17:30の間
○申 込:SOHOプラザホームページからお申込みください
      http://www.soho-plaza.com/service/
posted by Mark at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

キッザニア甲子園 ご招待チケットプレゼントキャンペーン

セシール - キッザニア甲子園 ご招待チケットプレゼントキャンペーン

キッザニア甲子園 ご招待チケットプレゼントキャンペーン
「キッズセシール2009年秋冬号・冬号」掲載商品を含む5,000円(税込)以上ご注文で、
キャンペーンの参加登録をしていただいた方のなかから抽選で、総計100組300名さまに、
2010年3月31日(水)まで有効の、『キッザニア甲子園入場チケット1組(3名様まで入場可能)』をプレゼント!
posted by Mark at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月01日

地域力連携拠点事業のご案内

http://web.hyogo-iic.ne.jp/tiikiryoku/
 
 まずはご相談ください。無料であなたの悩みに経営の専門家がアドバイスします。

― 具体的には ―
【課題】地域の資源を使って新たな商品やサービスの開発をしたい。
【支援】1.専門的な知識や能力を持つ応援コーディネーターが丁寧にご相談に応じます。
    2.各種セミナーや専門家派遣を通じて、自社の強みや弱みを知りましょう。
    3.国の補助金が得られるよう認定のお手伝いをします。

【問合先】総合相談ナビゲーター 
     TEL:(078)230-8149、FAX:(078)291-8190
posted by Mark at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月16日

あいたい兵庫ディスティネーションキャンペーン

http://www.hyogodc.jp/

 兵庫県では、4月〜6月にかけ、県内各地域で兵庫の魅力を満喫できる特別企画や
案内付きのまち歩きコースなど、面白い企画を展開します。この機会に是非、ご友人
やご家族等とともに兵庫の魅力を再発見してください。
 
【問合先】兵庫県産業労働部観光振興室
      TEL: 078-341-7711(内線3796)
posted by Mark at 00:30| Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地域力連携拠点事業のご案内

 http://web.hyogo-iic.ne.jp/tiikiryoku/
 
 まずはご相談ください。あなたの経営課題をつながり力で応援します。

ステップ1 専門的な知識や能力を持つ応援コーディネーターが丁寧にご相談に応じます。
ステップ2 自社の強みや弱みを把握するため、各種セミナーや専門家派遣を受けること
      ができます。
ステップ3 課題を解決するための支援策を最大限活用するための道筋を知ることができ
      ます。

― 主な支援分野 ―
(1)ITを活用した経営形態の導入に関心のある企業を支援します。
(2)知的資産経営報告書に関心がある企業を支援します。
(3)地域の資源等を生かした事業展開に関心がある企業を支援します。
(4)創業や再チャレンジ等の意欲を持つ企業を対象に支援します。 
(5)後継者に悩む企業等を対象に支援を行います。

【連携拠点ガイド】
 当センターでは、地域力連携拠点事業をはじめ、中小企業支援策の具体的な利用事例を
分かりやすく紹介した冊子を作成しています。冊子は、総合相談窓口で配布するほか、
希望される方に送付(着払い)しています。
【受付・問合先】総合相談ナビゲーター 
        TEL:(078)230-8149、FAX:(078)291-8190
posted by Mark at 00:29| Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

平成21年度 新技術・サービス創造資金貸付(無利子)募集のご案内


 兵庫県では、兵庫県内に事業所を有する方または兵庫県内で新たに事業を開
始される方を対象に、産学連携や事業連携による実用化開発、企業が有する独
自技術・ノウハウを活かした新事業展開等を無利子貸付により支援します。

◆受付期間:1.平成21年 4月 6日(月)〜 4月24日(金)
  (予定) 2.平成21年 8月 3日(月)〜 8月25日(火)
       3.平成21年11月16日(月)〜12月 3日(木)
 ※上記期間必着。予算に達するまで先着順で受け付けます。

◆ご利用のポイント:
  1.長期間(10年間)の無利子貸付金
  2.長期使用を見据えて導入された設備についても貸付対象となり、
     試作品の完成後の本格生産段階にも継続使用が可能
  3.平成21年度から、第三者保証人なしで申請可能

◆対象:兵庫県内に事業所を有する方または
     兵庫県内で新たに事業を開始される方

◆制度の概要、申請様式等の詳細は以下のURLをご覧ください。
 http://web.hyogo-iic.ne.jp/jigyo/page_8534.html

◆お問い合わせ先:
 (財)ひょうご産業活性化センター 新事業創出・IT支援課
 TEL:078-230-8110 FAX:078-230-8165
posted by Mark at 02:55| Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月16日

事業承継に係る窓口相談のご案内 

http://web.hyogo-iic.ne.jp/jigyo/page_23606.html

事業承継や後継者不足といった課題に取り組む中小企業経営者を支援します。
 ひょうご産業活性化センターの応援コーディネーター(事業承継担当)等が
事業承継に関する相談に応じます。

【日 時】3月23日(月) 10:00〜12:00および13:00〜16:00
    (3/20(金)が祝日のため、翌月曜日の開催とします。)
     〜原則毎月第1・第3金曜日〜 
     ☆完全予約制(予約電話番号078-230-8149)
【問合先】産業企画部 成長支援課 
     TEL:(078)291-8521 FAX:(078)291-8190
※当事業は、経済産業省近畿経済産業局から委託を受けた「地域力連携拠点事業」
 として実施しています。
posted by Mark at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成21年度 新技術・サービス創造資金貸付(無利子)募集のご案内

― 事業化目前の研究開発等に要する資金調達をお考えの方へ ―
http://web.hyogo-iic.ne.jp/jigyo/page_8534.html(3月18日頃更新予定)

 産学連携や事業連携による実用化開発、企業が有する独自技術・ノウハウを活かした
新事業展開等を無利子貸付により支援します。

― ご利用のポイント ―
(1) 長期間(10年間)の無利子貸付金
(2) 長期使用を見据えて導入された設備についても貸付対象となり、試作品の完成後の
本格生産段階にも継続使用が可能
(3) 平成21年度から、第三者保証人なしで申請可能

― 受付期間 ―
【受付期間(予定)】
1. 4月6日(月)〜4月24日(金)
2. 8月3日(月)〜8月25日(火)
3. 11月16日(月)〜12月3日(木)
※上記期間必着。予算に達するまで先着順で受け付けます。

【概要】
◇産学連携・事業連携
【貸付対象者】産学連携または事業連携により新規性、独創性のある新規事業開発に取り組む企業等
【対象分野】 健康、生活文化、情報通信、環境・エネルギー、ナノテクノロジー・
      新製造技術・新素材、輸送・物流、ビジネスサポート、防災・安全
【貸付限度額】50,000千円(単年度25,000千円)

◇単独企業(ものづくり、IT活用ビジネス)
【貸付対象者】ものづくり、IT分野における新規性、独創性のある新規事業開発に取り組む
      中小企業者等
【対象分野】 健康、生活文化、情報通信、環境・エネルギー、ナノテクノロジー・
      新製造技術・新素材、輸送・物流、ビジネスサポート、防災・安全
【貸付限度額】10,000千円(単年度のみ)

◇生活・サービス産業創出
【貸付対象者】生活・サービス産業における新規性、独創性のある新規事業開発に取り組む
      中小企業者等
【対象分野】 医療・福祉、生活文化、環境・エネルギー、輸送・物流、ビジネスサポート、
      防災・安全
【貸付限度額】2,000千円(単年度のみ)

※なお、下記貸付条件は全ての申請区分に共通です。
【対象経費】(1)試作段階までの新製品・新技術の研究開発及び新サービスの実証に必要な経費
      (2)マーケティング調査・販路開拓・ビジネスモデル開発に必要な経費
【貸付割合】対象経費の70%以内
【貸付期間等】10年以内(うち3年間据置)・半年賦償還
【担保・保証人】原則として代表者保証のみ(個人貸付の場合は、代表者保証に加えて担保と
      連帯保証人の選択制)
【問合先】(財)ひょうご産業活性化センター 新事業創出・IT支援課 
     TEL:(078)230-8110 FAX:(078)230-8165
posted by Mark at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

雇用助成金相談室」開設

 年度末に向けて経営者の皆様へ労務・賃金管理、雇用助成金の説明及び雇用安定に向けた
労務相談に迅速にお答えするため、3月末日までの期間、既存の労務相談室の拡充及び雇用助成金の
相談室を新たに開設します。
 従業員の雇用を守るため助成金を活用したい、どのような助成金があるのか、どのような手続きを
すればよいかなど、お悩みの経営者の方は、是非ご活用下さい。労働・雇用問題のご相談も承ります。
 なお、この事業は神戸商工会議所が主催し、当センターと共同で実施するものです。
 相談を希望される方は、ご希望相談日の前日までに下記予約先(商工会議所)までお電話で
お申込み下さい。

【開設日時】1月19日(月) 13:00〜16:00
< 以降3月末日までの毎週月曜日(いずれも13:00〜16:00)>
【開設場所】ひょうご産業活性化センター6階 (神戸市中央区雲井通5-3-1サンパル6階)
【予 約 先】神戸商工会議所 中小企業振興部 相談事業チーム
      TEL:(078)303-5810
posted by Mark at 00:25| Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月16日

地域資源活用等に係る窓口相談のご案内


http://web.hyogo-iic.ne.jp/event/page_10538.html

【日 時】11月26日(水)9:00〜12:00及び12:45〜17:00
     〜原則第2・第4水曜日実施〜
     ☆完全予約制
【問合先】産業企画部経営革新課(総合相談ナビゲーター)
     TEL:(078)230-8149 FAX:(078)291-8190
※当事業は、経済産業省近畿経済産業局から委託を受けて実施します。

posted by Mark at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新連携に係る特別相談のご案内


http://web.hyogo-iic.ne.jp/moddownload01_1381/file_1397.doc

【日 時】12月24日(水) (1)9:00〜12:00、13:00〜17:30(1企業あたり90分以内)
     〜原則毎月第2・第4水曜日実施〜   
     ☆完全予約制
【問合先】産業企画部経営革新課(総合相談ナビゲーター)
     TEL:(078)230-8149 FAX:(078)291-8190
※当事業は、独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿支部が実施している出張相談で、
 光井将宇プロダクトマネージャーが対応いたします。
posted by Mark at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

弁護士による無料法律相談のご案内


http://web.hyogo-iic.ne.jp/event/page_1533.html
    
【日 時】12月11日(木) 13:00〜17:00(お一人様あたり1時間)
     〜原則毎月第2金曜日・午後実施〜   
     ☆完全予約制
【問合先】産業企画部経営革新課(総合相談ナビゲーター)
     TEL:(078)230-8149 FAX:(078)291-8190
※当事業は、中小企業・ベンチャー総合支援センター近畿が実施している出張相談です。

posted by Mark at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

創業と経営革新に係る金融相談のご案内


http://web.hyogo-iic.ne.jp/event/page_8429.html

【日時】11月27日(木) 10:00〜12:00 (お一人様あたり1時間)
〜原則毎月第2・第4木曜日実施〜
【問合先】産業企画部経営革新課(総合相談ナビゲーター)
     TEL:(078)230-8149 FAX:(078)291-8190
※当事業は、(株)日本政策金融公庫(旧 国民生活金融公庫)による出張相談です。

posted by Mark at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

 経営・情報化の専門家派遣事業

【申込・問合先】
 ○経営専門家派遣事業
   産業企画部経営革新課 TEL:(078)230-8051 FAX:(078)291-8190
 ○情報専門家派遣事業
   新事業支援部新事業創出・IT支援課 TEL:(078)291-8526 FAX:(078)230-8165
posted by Mark at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月14日

専門家による経営相談会

専門家による各種相談会を無料で実施しています。SOHOプラザホームペ
ージ(http://www.soho-plaza.com/)からお申し込みください。

※ホームページ(http://www.soho-plaza.com/specialists.htm)には
各相談員からのひと言が掲載されていますので参照ください。

○法律相談
日 時:8月15日(金)16:00〜18:00締 切:8月12日(火)17:00まで
定 員:4 名
相談員:神戸居留地法律事務所/弁護士 大塚 明 先生

○会社設立・登記相談
日 時:8月18日(月) 17:00〜19:00締 切:8月13日(水) 17:00まで
定 員:4 名
相談員:L&P司法書士法人/司法書士 崎山 豊 先生

○知的財産権相談
日 時:8月20日(水)10:00〜12:00締 切:8月15日(金)17:00まで
定 員:4 名
相談員:田川特許事務所/弁理士 田川 幸一 先生

○税務相談
日 時:8月21日(木)16:00〜18:00 締 切:8月18日(月)17:00まで
定 員:2 名
相談員:神戸ビズサポート総合会計/税理士 村松 公人 先生

○経営・起業準備相談
日 時:8月25日(月)15:00〜18:00締 切:8月20日(水)17:00まで
定 員:4 名
相談員:泣Aクトコンサルタント/中小企業診断士 大森 啓司 先生
posted by Mark at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月01日

平成20年度 経営・情報化の専門家派遣事業のご案内


http://web.hyogo-iic.ne.jp/jigyo/page_585.html   

【企業の自己負担額】
 経費は貴社で一部負担(1/2)していただきます
 (27,000円(謝金)+旅費)÷2×派遣回数
  (注)旅費は、センターの旅費規程に基づきます。

【派遣回数】経営専門家派遣事業 10回まで
      情報専門家派遣事業  5回まで
【申し込み・問合先】
 ○経営専門家派遣事業
   産業企画部経営革新課 TEL:(078)230-8051 FAX:(078)291-8190
 ○情報専門家派遣事業
   新事業支援部新事業創出・IT支援課 TEL:(078)230-8110 FAX:(078)230-8165

posted by Mark at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[無料相談] ◇◆ 弁護士による無料法律相談のご案内 ◇◆


http://web.hyogo-iic.ne.jp/event/page_1533.html
    
【日 時】6月12日(木) 13:00〜17:00(お一人様あたり1時間)
     〜原則毎月第2金曜日・午後実施〜   
     ☆完全予約制
【問合先】産業企画部経営革新課(総合相談ナビゲーター)
     TEL:(078)230-8149 FAX:(078)291-8190
※当事業は、中小企業・ベンチャー総合支援センター近畿が実施している出張相談です。
posted by Mark at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[無料相談] ◇◆ 新連携に係る特別相談のご案内 ◇◆


http://web.hyogo-iic.ne.jp/moddownload01_1381/file_1397.doc

【日 時】6月18日(水) (1)9:00〜12:00、13:00〜17:30(1企業あたり90分以内)
     〜原則毎月第2・第4水曜日実施〜   
     ☆完全予約制
【問合先】産業企画部経営革新課(総合相談ナビゲーター)
     TEL:(078)230-8149 FAX:(078)291-8190
※当事業は、独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿支部が実施している出張相談で、
 光井将宇プロダクトマネージャーが対応いたします。
posted by Mark at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月16日

創業と経営革新に係る金融相談のご案内 

http://web.hyogo-iic.ne.jp/event/page_8429.html

【日時】5月22日(木) 10:00〜12:00 (お一人様あたり1時間)
〜原則毎月第2・第4木曜日実施〜
【問合先】産業企画部経営革新課(総合相談ナビゲーター)
     TEL:(078)230-8149 FAX:(078)291-8190
※当事業は、国民生活金融公庫による出張相談です。

posted by Mark at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月01日

KOBEドリームキャッチプロジェクト 第7回ビジネスプラン募集のご案内

募集期間】4月16日(水)〜5月16日(金)
【申込み・問合先】
      神戸市産業振興財団 経営支援部 創業・新事業推進課 
      神戸市産業振興センター6階
      TEL:(078)360-3209 
http://www.kobe-ipc.or.jp/dreamcatch
posted by Mark at 17:53| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月26日

KOBEドリームキャッチプロジェクト 第7回ビジネスプランの募集

申込方法
事前連絡の上、下記までご持参下さい。受付時に簡単なヒアリングを行ない
ます。
※募集期間中、下記URLより募集要項をダウンロードできます。
募集期間 2008年4月16日(水)〜5月16日(金)
参加費 無料
問合せ先
(財)神戸市産業振興財団 経営支援部 創業・新事業推進課
〒650−0044 神戸市中央区東川崎町1−8−4 神戸市産業振興センター6階
TEL 078−360−3209
URL http://www.kobe-ipc.or.jp/dreamcatch

posted by Mark at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月22日

専門家による経営相談会のご案内

専門家による各種相談会を実施しています。SOHOプラザホームページ
         (http://www.soho-plaza.com/)からお申し込みください。

○会社設立・登記相談
日 時:3月3日(月) 17:00〜19:00締 切:2月27日(水) 17:00まで
定 員:4 名
相談員:L&P司法書士法人/司法書士 崎山 豊 先生

○税務相談
日 時:3月11日(火)16:00〜17:00 締 切:3月6日(木)17:00まで
定 員:2 名
相談員:近藤会計事務所/税理士 近藤 新次郎 先生

○会計・株式公開相談
日 時:3月11日(火)17:00〜18:00 締 切:3月6日(木)17:00まで
定 員:2 名
相談員:太陽ASG監査法人/公認会計士 山田 茂善 先生

○知的財産権相談
日 時:3月19日(水)10:00〜12:00締 切:3月14日(金)17:00まで
定 員:4 名
相談員:田川特許事務所/弁理士 田川 幸一 先生

○法律相談
日 時:3月21日(金)16:00〜18:00締 切:3月17日(月)17:00まで
定 員:4 名
相談員:神戸法律事務所/弁護士 大塚 明 先生

○経営・起業準備相談
日 時:3月26日(水)15:00〜18:00締 切:3月21日(金)17:00まで
定 員:4 名
相談員:有限会社アクトコンサルタント/中小企業診断士 大森 啓司 先生
posted by Mark at 06:20| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月28日

専門家による経営相談会のご案内

専門家による各種相談会を実施しています。SOHOプラザホームページ
http://www.soho-plaza.com/)からお申し込みください。

○会社設立・登記相談
日 時:2月4日(月) 17:00〜19:00締 切:1月30日(水) 17:00まで
定 員:4 名
相談員:L&P司法書士法人/司法書士 崎山 豊 先生

○税務相談
日 時:2月12日(火)16:00〜17:00 締 切:2月6日(水)17:00まで
定 員:2 名
相談員:近藤会計事務所/税理士 近藤 新次郎 先生

○会計・株式公開相談
日 時:2月12日(火)17:00〜18:00 締 切:2月6日(水)17:00まで
定 員:2 名
相談員:太陽ASG監査法人/公認会計士 山田 茂善 先生

○法律相談
日 時:2月15日(金)16:00〜18:00締 切:2月12日(火)17:00まで
定 員:4 名
相談員:神戸法律事務所/弁護士 大塚 明 先生

○知的財産権相談
日 時:2月20日(水)10:00〜12:00締 切:2月15日(金)17:00まで
定 員:4 名
相談員:田川特許事務所/弁理士 田川 幸一 先生

○経営・起業準備相談
日 時:2月20日(水)15:00〜18:00締 切:2月15日(金)17:00まで
定 員:4 名
相談員:有限会社アクトコンサルタント/中小企業診断士 大森 啓司 先生
posted by Mark at 02:38| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月03日

ひょうごチャレンジプロジェクトビジネスプラン募集

【概 要】ビジネスプランを公募し、選考により、金融機関や一般企業が参加す
る「ひょうご・神戸チャレンジマーケット」での発表機会を提供するとと
    もに、「成長期待企業」や「チャレンジ企業」を認定して幅広い支援を行
    うプロジェクトです。
【応募資格】成長分野において創業・第二創業、経営革新に取り組む方々。
【参加費】 無 料
【応募締切】12月25日(火)必着
【問合先】新事業支援部新事業創出課(担当:今村)
     TEL:078-230-8110 FAX:078-230-8165

http://web.hyogo-iic.ne.jp/event/page_7097.html
posted by Mark at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月02日

受・発注ニュース

http://web.hyogo-iic.ne.jp/biz/images/19831vol30.pdf

【問合先】産業振興部ものづくり支援課
     TEL:078-230-8328 FAX:078-230-8398
posted by Mark at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビジネスプラザひょうご9月7日オープンのご案内

【場 所】ひょうご産業活性化センター内
     神戸市中央区雲井通5丁目3-1 サンパル6F・7F
【問合先】ビジネスプラザひょうご
     TEL:078-230-8040 FAX:078-291-8524
posted by Mark at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月18日

第3回ひょうご新商品調達に係る認定募集のご案内

〜中小企業の販路開拓を支援します〜
http://web.pref.hyogo.jp/ie04/ie04_000000022.html

【募集期間】8月1日(水)〜8月31日(金)必着
【問合先】兵庫県産業労働部産業振興局経営支援課新産業創造係(県庁1号館8階)
     TEL:078-362-4157 FAX:078-362-4274
posted by Mark at 03:49| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

事業所向けサービス業振興事業のご案内


 兵庫県内でサービス業を開設・拡充する際の事務所賃料を一部補助します。

【補助金額等】・補助対象限度額:3,000円/平方メートル・月
       ・補助率:1/4以内
       ・補助限度額:50万円/6ヶ月
       ・補助期間:6ヶ月以内
※支援対象業種、支援対象者等詳細はHPをご覧ください。
【問合先】兵庫県産業労働部産業振興局経営支援課
     TEL:078-362-9189  FAX:078-362-4274
posted by Mark at 03:47| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月01日

第3回ひょうご新商品調達に係る認定募集のご案内

 〜中小企業の販路開拓を支援します〜
http://web.pref.hyogo.jp/ie04/ie04_000000022.html

 兵庫県では、平成18年度から「ひょうご新商品調達に係る認定手続」を整備し、
これまで26社33商品を認定しています。
 本年度も、新商品の販売を希望する方からの認定申請を受け付けます。審査会
を設けて、提出のあった実施計画にもとづき商品の新規性等を審査し、「新商品
の生産により新たな事業分野の開拓を図る者」として認定を行った上で率先して
購入し、PRすることにより、販路開拓を支援します(必ずしも購入を保証するも
のではありません)。

【募集期間】8月1日(水)〜8月31日(金)必着
【提出方法】郵送または持参
(申請にかかる要領及び様式は、県ホームページよりダウンロードできます。)
【申請者の要件】県内に事業所を有し、県内で新商品を生産する中小企業者
【新商品の要件】国、県の新事業創出支援施策を活用して開発生産される商品ま
        たは商品の基本特性に特許が登録されているもの等
【問合先】兵庫県産業労働部産業振興局経営支援課新産業創造係(県庁1号館8階)
     TEL:078-362-4157 FAX:078-362-4274

posted by Mark at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月31日

「地域中小企業知的財産戦略支援事業」追加募集のご案内

◎兵庫県(申込締切:8月17日(金)必着)
【対  象】兵庫県内に事業所を有する中小企業者
      ※知財戦略を組み立てていく意思と独自の技術基盤を持ち合わせ
       ていることが必要です。
      ※過去に同事業で専門家の派遣を受けた企業は対象外です。
【支援内容】概ね6ヵ月(平成19年9月〜平成20年2月末)にわたり専門家
      を10回程度派遣し、企業の実情に応じた知的財産戦略の策定を
      支援します。
【費  用】専門家派遣に要する費用の総額150万円のうち、2/3を(財)
      ひょうご産業活性化センターが負担します。自己負担金50万円
      は、派遣前にセンターに全額納入していただきます。
【申込方法】「派遣要請書」及び「個人情報の取扱いに関する同意書」に必要
      事項をご記入の上、(財)ひょうご産業活性化センターへ郵送、ま
      たはご持参下さい。会社概要や技術内容の補足資料等がある場合
      は、併せてご提出下さい。
【書類提出・お問い合せ先】
      財団法人 ひょうご産業活性化センター
      新事業支援部 新事業創出課 担当:大高
      〒651-0096 神戸市中央区雲井通5-3-1 サンパル6階
      TEL:078-230-8110  FAX:078-230-8165
【U R L】http://web.hyogo-iic.ne.jp/kigyo.html


posted by Mark at 03:35| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。