神戸市では、平成20年10月に、ユネスコ創造都市ネットワークの「デ
ザイン都市」への加盟が認定されましたが、その記念すべき10月16日
を「KOBEデザインの日」とし、さまざまなデザインに広く触れていた
だく記念イベントを開催しております。
2回目となる今年度は「神戸+デザイン」と題し、「デザインが地域
社会の中でできること」をテーマに、デザインの持つ「美や共感で人
の心を動かしたり、行動を起こさせたりするチカラ」を、くらしに身
近な様々な問題の解決につなげている取り組みを紹介しながら、広く
皆様にデザインが持つ新たな可能性を身近に感じ、楽しんでいただけ
るようなプログラムを用意しております。ぜひおこし下さい。
◆HP◆
http://kobeplusdesign.jp◆概要◆
1.期 間 平成22年10月15日(金)〜 10月17日(日)
2.会 場 旧神戸生糸検査所(中央区小野浜町1-4) 入場無料
3.内 容
○県立美術館館長の蓑豊氏やクリエイティブディレクターの永井一
史氏をはじめ、各分野の専門家を招き、ウォーターフロントの可
能性やデザインの新たな役割を考えるシンポジウム
○楽しいおもちゃの交換会と、社会的な活動に取り組んでいる団体
の体験型ワークショップを組み合わせた家族で楽しめる体験型イ
ベント『ソーシャル“かえっこ”ビレッジ』
○発展途上国の人々が直面する様々な課題を解決してきた数多くの
デザインを紹介する『世界を変えるデザイン展 in KOBE』
○ユネスコデザイン都市共同ポスターコンペや2010年度キッズデザ
イン賞受賞作品展など
○その他にも、デザインに触れ、体験できる様々なプログラムが展
開されます。
シンポジウム・ワークショップ等は事前の申し込みが必要となってお
ります。HPにありますアドレスよりお申し込み下さい。
皆様のおこしをお待ちしております。
◆お問い合せ先◆
「KOBEデザインの日」記念イベント2010事務局
株式会社iop都市文化創造研究所内
TEL 06-6110-8630 FAX 06-6110-8631
神戸市企画調整局デザイン都市推進室
TEL 078-322-6570 FAX 078-322-6051