グローバル・シーは兵庫県のコンサルティング会社です。

事業承継、翻訳、その他何でも気楽にご相談ください。

新着記事
Google

2008年04月01日

 ひょうご・神戸チャレンジマーケット

12社が参加/資金調達・販路開拓などの支援を呼びかけ
 ●株式会社ヤノ技研 http://www.yano-giken.com/
 ●ブルー・ジー・プロ株式会社 http://www.BGPro.jp/
 ●有限会社大谷造園 http://www17.ocn.ne.jp/~ohtani/
 ●株式会社MAGBEAM 
 ●株式会社アイ・ウェイブ・デザイン http://www.iwavedesign.com/
 ●神戸コルク株式会社 http://www.KOBECORK.CO.JP
 ●株式会社ビルティ http://www.billty.jp
 ●株式会社HARMONY http://www.harmony.ne.jp
 ●株式会社アステック http://www.astec-geo.co.jp/
 ●グッドジョブサポート株式会社 http://www.goodjob-s.co.jp/
 ●ヤマト住建株式会社 http://www.yamatojk.co.jp
 ●株式会社新宮運送 http://www.shingu.co.jp/

posted by Mark at 01:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫の会社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

創業・第二創業 総合キックオフセミナー 

http://web.hyogo-iic.ne.jp/event/page_1527.html

【日 時】4月22日(火)13:30〜
【場 所】神戸市産業振興センター 3F
【内 容】
 基調講演:『日本一のカレー王が語る起業成功の極意』
       カレーハウスCoCo壱番屋 創業者 宗次 徳二 氏
 事例発表:『兵庫県・神戸市の支援制度について』
      『支援制度活用事例について』
       ◆ 株式会社デジック  代表取締役 堀井 三郎 氏
       ◆ 株式会社フロムウェスト 代表取締役 岸本  稔 氏
【問合先】新事業支援部新事業創出・IT支援課
     TEL:078-230-8110 FAX:078-230-8165
posted by Mark at 01:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫の会社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月09日

技術は永遠に求めていくもの  ハマックス株式会社

http://www.hama-x.co.jp/

■検電器でトップシェア、家庭用も視野に
 長谷川電機工業株式会社
 http://www.hasegawa-elec.co.jp/

■技術応用し、変化に対応
 シモダフランジ株式会社
 http://www.shimoda-flg.co.jp/
posted by Mark at 05:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫の会社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月03日

技術は永遠に求めていくもの  ハマックス株式会社

http://www.hama-x.co.jp/

■検電器でトップシェア、家庭用も視野に
 長谷川電機工業株式会社
 http://www.hasegawa-elec.co.jp/

■技術応用し、変化に対応
 シモダフランジ株式会社
posted by Mark at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫の会社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月09日

住宅改修業者登録情報一覧表

http://support.hyogo-jkc.or.jp/support/reform/place.html#kobe

登録住宅改修業者の情報は、以下の各県民局担当課及び県民情報センターで「住宅改修業者登録情報一覧表」を閲覧できます。
posted by Mark at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫の会社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月05日

ひょうご経営革新賞(18年度)

■徹底してユーザーニーズを汲み取る
 兵神装備株式会社
 http://www.heishin.jp/
 
■社内で情報を共有/自社開発システムを外販
 株式会社六甲商会
 http://www.rokko-gr.com/index.html 
  
★☆★パネルディスカッション★☆★
■「受賞企業における経営品質の取り組み」
 ・コーディネーター…神戸大学大学院教授     原田 勉氏
 ・パネリスト  ……兵神装備(株)代表取締役社長 小野 純夫氏
           (株)六甲商会代表取締役社長 和田 要氏

★☆★基礎講演★☆★
■「Jアート・レストランシステムズにおける経営品質の取り組み」
 J・アートレストランシステムズ社長 望月広愛氏

posted by Mark at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫の会社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。